

Icons talking about:

なぜ描いたのか Kritikaやってたのがもう10年弱前だってマ?
Sky、『カフェの併設されてる図書館で、カフェの内装を住み良くしたら人気店になり合コンやミーティングの開催スペースとなってしまい、さらに「ペアになったカップルは隣の図書館で一緒に読む本を探しに行きましょう」とか「この内容が分からない人は〜の本を探してきてください」的なムーブメントを導入し始めて、本来とは微妙に趣旨が異なる人たちが図書館に流れ込むようになって、ただ静かに本読んだり勉強したりしたいんだって人がひたすら圧迫されてる』、そんな感じがする。
KICK BACKを流してダガーをするとちょうど米津玄師くんがトラックに轢かれるタイミングでLv3になれて最高なのだけどラッキーで埋め尽くされることもなければレストインピース(1000秒)まで行けるわけではない
久々にRemnants of Naezithしたらえらいおもしろい。そういえば3Dばっかりで2Dのはなんか全然やってなかったな。
Official髭男dismみたいなタイトルのシェアスペ、おれ
いちおう何もない投稿
SNSぽくなるようにアイコンつけた(入力大変だったらそのうち飽きてアイコンなし投稿が増える
Skyもうくまなく羽集めたら12枚羽なれるかもしれないらしくて始めたのそんな前だったんだ…になってる(深淵生まれ

自サイト旧ブログ見てたらダガーのGreen転職パロディあったのでSkyでも
おれもうゆめちからロールのこと星の子パンって呼ぶことにする