オタクの基本ライセンスと名高い[要出典]Amazonのプライムビデオを契約していたが、ショッピングも使わなくなって動画も元を取るほどすすんで観なくなったので、3ヶ月ほど前に解約した。他社のは入っていないので、日常の娯楽の選択肢からアニメやドラマと呼ばれるものが一目散に消えていくと、身の回りが静物だらけになりなんだかとてもコヂンマリした静かな世界で日々を過ごしているようなのである。
Thought
あまりにもお絵描きライフが虚無すぎて気まぐれになにか描いてもバランス悪くてぎこちなくてウヘェ…になっていたので、手始めに30秒ドロイングを最低カウントである1日10体わずか5分だけでもいいからやるかとしていたら、1週間くらいでウヘェ…が無くなりました。お前すごいな さっきは無視してごめんな
またもや作品に差し込むロゴサインを変えつつある。
これ以上改装を重ねたら倒壊してしまう。
やっと・・・・・・・・・やっと一段落ついた、のかもしれない?
アナログ絵ってパソコン要らないんだなぁ(あたりまえ体操)
もはや絵まとめじゃなくなってて草ですわ! 本当はタイトルにリンクを貼りたかったけどやってると年越えてしまいそうなので、気になったら調べてみてください。
あなたは残酷だぞ!!!!!!(勢い余ってBJ実験室を突き抜けた雑記です)
へとへと近況話と『実験室』の話。
前記事につけていたけど長くなったので分割。
鷹並みの視力でものを見てみたくはないか? 実はできちゃうんだな、これが。
題名に反して絵の練習に関する話しかない。
BJとレザークラフトと俳優さん。
旅行、アニメ、精神鑑定。
〜余談〜Shindanmakerの自作クソ診断が滅んでしまったようなので、自画自賛ジェネレータが恋しくなったらChatGPTにほめてもらいましょう。
梅雨らしくシケた話をしよう。
好きな俳優さんとお芝居への手引き。
今まであまり作品の更新なしに日記をぽいぽい書くのはなんかなぁ…と連動させたがるように考えていたけど別に連動させる必要もないのかも。
ThoughtはThoughtでしかないので、わざわざ近況だとか最近のことだとかと銘打たなくてもポン💥とその日あったことを一筆流せばそれだけで「現在のこと」を書きしるしていけるんだよな、と今更ながら。
ある短編漫画とそこらへんの話。
Changelog的な日記。
Disconscious(Tumblr) - Oldest blog until 2019